今日は、音の速さを聞き分けて、急いだりゆっくり歩くことに挑戦しました。
♬おもちつきの歌に合わせて、おもちをこねこね・・高音では丸めて、低音では両手いっぱいに伸ばして、美味しそうなお月見だんごを作りました。まんまるの大きなお月様だんごを作ったお友達もいたね(^_-)-☆
スタッカートでは、バッタに変身してフープにタッチしたり、小鳥になって片足でピョンピョンして、跳ねるリズムを楽しみました。かわいい小鳥達の中から「カア、カア・・」とカラスの声が・・。
あれ~!?まぁ、赤ちゃんカラスということで(;^ω^)


9月のイラストを見て、トンボ!きのこ!おだんご!と調子よく答える子供たちでしたが、魚の名前は難しかったね。「さんま!」と答えたお友達、すごいぞ(*^^)v



これからも音楽あそびを通して、季節の食べ物や行事についてお伝えしていきたいと思います☆彡